【嘘っナニコレ旨‼️って思わず言ってしまう程のチャンピオンシェフの料理が食べたい第二弾】
こんにちは、4月11日現在 自宅での軽~い軟禁状態?(笑)が続く中、本日も張り切ってチャンピオンシェフの料理を紹介して行きます。
本日、紹介させて頂くのは
しゃぶしゃぶです。
!???何故にしゃぶしゃぶなの?と思った方、読まずにスルーしてしまうと美味しい物に出会う機会が半歩、いや5歩ほど遅れてしまいますよ。日本ではもうすっかりお馴染みのしゃぶしゃぶです。ご家庭でも皆さんテーブルを囲んで楽しむことがあるかと思います。タイでもShabu と呼ばれ好んで食べられています。そんな日本でもバンコクでもメジャーな料理をあえて紹介するのは、理由があります。
そうです。チャンピオンシェフの味だからです‼️ 出汁から素材、タレに至るまでシェフのこだわりと言うか秘伝が織り込まれた料理です。まずはお肉ですが、もちろん和牛です、豚肉も黒豚を使用しております。出汁は3種類から選ぶのではなく、一度に3種類楽しめるようになっております。どの出汁にも薬膳の調味料が使われており、美味しいお肉を食べながら健康に気を使えるという一石何鳥?な一品です。タレは手作りポン酢もございますが、チャンピオンシェフのこだわりのタレ、どんな味?と聞かれると…私の口で説明するより、ぜひ一度お召し上がりください。もちろん素敵な女性とお酒を飲みながら…(タイの女性も昔に比べて牛肉を食べる方が増えてきており、誘えばほぼ間違いなく喜んでいただけると思います。)ちなみに私の場合はお酒を飲みながらもですが、早めにホカホカの白米を頼んで、お肉をシャブシャブして~のシェフ秘伝のタレを絡ませ~のご飯の上にワンバンさせてからたべます(笑)しゃぶしゃぶのタレがまさかワンバンに合うとは思ってもいませんでした。それほどハマったシェフのタレ…すみません、しゃぶしゃぶを紹介のはずがタレの紹介になってしまいました(^^;;
しゃぶしゃぶは何種類かのコースがございます。追加の単品も豊富にご用意しており、締めのうどんまで満足していただけるメニュー揃えになっていると思います。月に一度と言わず何度でも足を運んでいただいてチャンピオンシェフのこだわりを一品づつ楽しんでいただければと思います。