タニヤ タイ料理,バンコク タイ料理,タイ タイ料理,タニヤ タイ料理 おすすめ,バンコク タイ料理 おすすめ,タイ タイ料理 おすすめ,タニヤ タイ料理 日本人向け,バンコク タイ料理 日本人向け,タイ タイ料理 日本人向け

タイの基本の『ほ』、観光のオススメ(南タイ編)Part②

タニヤBlogクルーズ

【タイ初心者必見!タイの基本の『ほ』、

            地方別、観光のオススメ(南タイ編)Part②】

タニヤ タイ料理,バンコク タイ料理,タイ タイ料理,タニヤ タイ料理 おすすめ,バンコク タイ料理 おすすめ,タイ タイ料理 おすすめ,タニヤ タイ料理 日本人向け,バンコク タイ料理 日本人向け,タイ タイ料理 日本人向け

こんにちは

 

今日は、こんな話題でいきたいと思います。

みなさんはタイの観光で、いつもどちらに行かれますか? 首都バンコクをはじめ、南のリゾート気分があるパタヤ、プーケット島、ピピ島、サムイ島。北は、チェンマイ、チェンライですね。よく1人旅の人は、北のチェンマイやチェンライは、自然豊かですごくゆっくるできるから好きと聞きます。また南が好きな人たちは、団体で来ているお客様が多い印象です。バンコクで、タニヤ通りに遊びい来られ、当店に来られた際、プーケットからきた。など、明日からパタヤに行く。などのお声を聞きます。みんなで楽しめるからでしょう!楽しみ方で、行くエリアが分かれている感じです♪

私、個人的のおすすめは、やはり『パタヤ』です(^^♪ 小さい街ですが、なにもかもが近い距離に密集しているのが、またいいんです!ちなみにプーケットは、白人が多いので、街作りも白人にあっている気がします。

 

 【タイ初心者必見!タイの基本の『ほ』

          観光のオススメ(プーケット、内陸エリア編)】

 

今日は、プーケットです♪ タイのリゾート地としては、まず1番最初に思い浮かぶのが、このプーケットではないでしょうか?

プーケットはご存じの通り、島なので、飛行機で行きます。バンコクからですと、約1時間半なので、あっという間です。

空港から、プーケットの中心地、パトンビーチやバングラ通りといったところは、タクシーで1時間弱ですね。※ここがもう少し近ければ便利なんですがね(>_<) またタクシー料金は、だいたい1000Bです。

前回は、ビーチ沿いでしたが、今回は、内陸部の見どころをご紹介!

①On The Rock

→まずはこちら!ここは『マリーナ・プーケット・リゾート』が運営しているレストランなんですが、『プーケット レストラン』などで検索すると必ずヒットする超!有名なレストランです♪ちょうど、上の写真が、このレストランです。

場所は、カロンビーチ沿いになります。パトンビーチからですと、タクシーで30分くらいで着きます。主にハネムーンのカップルや家族連れに人気なんです。ここの1番のおすすめポイントは、その『絶景』にあると思いますが、レストランに着くまでの、プチジャングルも魅力のポイント♪ カロンビーチの景色を見ながらジャングルを進むを、突如現れるそのレストラン。ジャングル冒険『体験型』レストランといってもいいでしょう!

メニューはタイ料理がメインになってます。正直、味は賛否両論ありますね(;^ω^) ま、On The Rockの名前通り、断崖の上でカロンビーチを見て、反対側には、たくさんの緑が生い茂ったジャングルの中での食事はそれだけで、良い思い出になることは間違えないでしょう!

 

②ビックブッタ

→次は、こちらです。ビッグブッタですね。その名の通り、『大きな大仏』です!しかもその大きさが半端ないんです💦 頭から足のつま先まで真っ白で、全長(高さ)45メートル、横幅25メートルあります。これだと少し伝わりづらいですね!分かりやすく言うと、東大寺の大仏の3倍の大きさがあります~( ゚Д゚) 東大寺の大仏も『でかっ!』て思いますよね!その3倍とは恐るべし大きさです。これがWorldクラスなんですね。

まずこちらの行き方なんですが、🚙で40~50分かかるので、タクシーで問題ないです。往復で1200~2000Bくらいかかりますが、バイクタクシーだと暑いし、ケツも痛いですね。。。私は、ホテルのレセプションに前日にお願いし、ビックブッタ→ワット・シャロン(次に紹介します)→そんままプーケット国際空港で、確か3000Bだったと思います。高いです(._.)

その道中は、途中から道が結構険しかったと思います。。。また山道でしたので、少し車酔いしてしまいました(._.) 普段は全く車酔いなんてしないんですが💦 車酔いしやすい方は、酔い止めを飲んだほうがいいですね。

さて、到着すると、、、駐車場エリアの近くにはお手洗いと、売店(お土産物やジュース、アイスクリーム)があります♪そこを素通りして登っていくと、まず現れるのは、プーケット市内が見渡せる絶景があります。そこで何枚か写真をパシャリ📷

その真後ろには、お目当てのビックブッタがいます。ブックブッタまではさらに階段を上るのですが、階段手前でも、その大きさは十分に伝わってきます。階段下からも『パシャリ📷』。階段上でも何枚も『パシャリ📷』と。。。 ビックブッタはこれで終わりではなく、じつは中にも入れるんです。中に入ると一気に雰囲気が変わって、そこではお坊さんが御経を唱えているんです♪

見学したら、そのまま帰る方向にいくと、お土産売り場がたくさん現れます。そこではお土産の他にも、お坊さんが御清めもしてくれるんです♪

③ワット・シャロン

→こちらは『寺院』です。プーケットリゾートの騒音につかれた時は静かな寺院で、心を整えてみるのもオススメです。この寺院はプーケットの29ある寺院の中でも、1番有名で信仰しているタイ人も多いそうです♪別名『チャイタララーム寺院』といいます。パトンビーチからも30分ほどと近いです。※ただしタクシー料金は高いので、ご注意。

空に向かってそびえたつその建物は、写真撮るのがヘタな私でも、なぜかすごくキレイにとれてしまう、、、インスタ映えします。なんともうまい具合な高さなんです♪ 友人にその写真を送ったら、『写真撮るの上手いですね!』って言われました(^^♪ 寺院は何か所かありますが、中に入るには外で靴を脱ぎます。中は階段が壁際に沿っていて3階までありましたね。何体もの仏像が祭られています。その近くには、ローカル屋台とお土産屋さんもあり、私はそこで飲んだココナッツジュースと、おばちゃんに勧められたタイチャーハンが美味しかったですね♪

いかがでしたでしょうか? プーケットの内陸にも観光するところはあります。リゾート滞在中に、ぜひ訪れてみてください♪

そんなプーケットを含めたタイ南部のローカルフード特集はこちらを参考にどうぞ!

【タイ初心者必見!】タイの基本の『き』、地方別、料理の特徴(南部編)