【タイ初心者必見!タイの基本の『ほ』、
地方別、観光のオススメ(北タイ編)Part①】
こんにちは
今日は、こんな話題でいきたいと思います。
みなさんはタイの観光で、いつもどちらに行かれますか? 首都バンコクをはじめ、南のリゾート気分があるパタヤ、プーケット島、ピピ島、サムイ島。北は、チェンマイ、チェンライですね。よく1人旅の人は、北のチェンマイやチェンライは、自然豊かですごくゆっくるできるから好きと聞きます。また南が好きな人たちは、団体で来ているお客様が多い印象です。バンコクで、タニヤ通りに遊びい来られ、当店に来られた際、プーケットからきた。など、明日からパタヤに行く。などのお声を聞きます。みんなで楽しめるからでしょう!楽しみ方で、行くエリアが分かれている感じです♪
私、個人的のおすすめは、やはり『パタヤ』です(^^♪ 小さい街ですが、なにもかもが近い距離に密集しているのが、またいいんです!ちなみにプーケットは、白人が多いので、街作りも白人にあっている気がします。あとは観光地なので、だいぶ何もかもが高いイメージでした。バンコクに2年住んでいても、そう思います(。-∀-) 個人的には、1回で十分です(;^_^A
今日は、北タイですね。自然豊かな『チェンマイ』や『チェンライ』がこの地域になります。有名観光エリアだけに、見どころが満載♪北タイは、チェンマイ編とチェンライ編の2回に分けていきますね!
【タイ初心者必見!タイの基本の『ほ』、
観光のオススメ(北タイ チェンマイ編)】
タイの古都として知られるチェンマイは、『北方のバラ』と言われています。その名の通り、自然豊かでキレイな場所がたくさんあります。
早速、ご紹介します ↓ ↓ ↓
①ワット・プラタート・ドイ・ステープ
→こちらは、チェンマイでは人気№1の観光地ですね!黄金に輝く仏塔が有名です♪ 山の頂上に位置していて、階段で行くと306段もの階段を上ります。それはちょっと・・・💦というかたには、もちろんあります!暑いの、大変なの、そして疲れるのがキライな人たちの味方、『ケーブルカー』というものが!笑
③メーサーエレファントキャンプとタイガーキングダム
→この2つは近くにあるので、一緒にご紹介!
まずは、メーザーエレファントキャンプ。タイ旅行は、この象乗りを目当てに来る方も多いと思います。ちなみに、ウチのオカンも、『象に乗りたい』とのことで、ダムヌンサドアク エレファント ビレッジに行きました。川に入ったりして楽しかったですね♪水上マーケットも近くにあるので、2つ行けて便利でした。
肝心のチェンマイの象園は、規模が大きいと聞いてます。タイで3つ象園に行かれた人が、その中でも1番大きいと言っていました!またショーの規模も大きくて満足したとのこと♪ タイで1度、象園に行ったことがある人でも行く価値ありですね。
次は、タイガーキングダムは、トラ(ライオンもいました。)と写真が撮れます。トラのいる織の中に入って、、、のやつです。監視員の方がしっかりトラを監視してくれているようですが、、、(;´・ω・) それ以外にも、トラを見ながらレストランで食事が出来たりと、ホワイトタイガーの赤ちゃんが見れたり、十分に楽しめます♪
最後にそんなチェンマイで有名なのが、『サイウア』、チェンマイソーセージです!豚ひき肉に、こぶみかんの葉や唐辛子、レモングラスなどを入れで作られた有名ソーセージ♪ぜひ、本場で味わってください!