トムヤムクン , タニヤ タイ料理 おすすめ,日本人向け,バンコク タイ料理 おすすめ,タイ タイ料理 おすすめ

タイ好き女子も納得の味!トムヤムクンが辛ウマ!タニヤでオススメのタイ料理屋さん

タイ料理

 

【タイ好き女子も納得の味!トムヤムクンが辛ウマ!】タニヤで、

オススメのタイ料理は、タニヤ通りにあるクルーズレストラン(THAI)

 

トムヤムクン,日本人向け,タニヤ,タイ料理,おすすめ,タニヤ タイ料理 おすすめ,タイ タイ料理 おすすめ,バンコク タイ料理 おすすめ

今日も、当店でオススメのタイ料理のご紹介です。こちらのメニューもタイでは定番中の定番!本命です!日本人にも大人気で、好きな人も多く、ガイドブックなどでも、よく紹介されている料理です。

その名は、タイ王国が世界に誇るスープ、🦐『トムヤムクン』🦐です。こちらのトムヤムクンは世界3大スープの1つで有名ですね。ちなみに、その他の世界3大スープと言われているのは、『フランスのブイヤベース』・『中国のふかひれスープ』です。実はこの3大スープは、もう1つ4つ目があるとささやかれてます。そのスープは、『ウクライナのボルシチ』です。タイのトムヤムクンか、ウクライナのボルシチか!?とささやかれているとか。。。それなら世界3大スープから、世界4大スープにすれば解決ですね♪
【トムヤムクンの名前の由来】
トムヤムクンは3つの単語から成り立っているんです。
①トム→煮る
②ヤム→混ぜる
③クン→海老
なので、海老をハーブなどと一緒に煮込んだ料理となります。
【トムヤムクンを食べるのは健康に良い!?】
トムヤムクンに欠かせない食材の効果・効能
①プリッキーヌ→唐辛子。こちららの主成分は、カプサイシン類です。日本の赤トウガラシ同様にやはり『種』が辛いです。
 成分的に豊富なのは、
 ・ビタミンA→発育機能・美肌効果・暗いところで目が慣れて見えるようになる効果なんてものもあるそうです。
 ・ビタミンC→抗酸化作用・コラーゲンを作る・動脈硬化・心疾患予防が期待できます。
②レモングラス
 ・カルシウム→骨や歯の形成
 ・カリウム→血圧を下げる・むくみをなくす効果が期待できます。
 ・鉄分→貧血防止・疲れにくくなる効果が期待できます。
 ・その他→抗菌作用・殺菌作用・リフレッシュ・血行促進・貧血予防などの効果が期待できます。
③カー(タイ生姜)
 ・日本の生姜同様に体を温める効果があり、その他には殺菌効果や胃腸の働きを助ける効果が期待できます。
④バイマックルー(こぶみかんの葉)
・ビタミンA→粘膜を守る・目や骨などを健康に保つ。
・ビタミンB→エネルギーの供給源。もし不足すると、食欲不振や疲労、倦怠感につながる。
・ビタミンC→美肌効果
このように、トムヤムクンを食べると体もハッピーですね♪
こちらが当店のトムヤムクンです!
トムヤムクン , タニヤ タイ料理 おすすめ,日本人向け,バンコク タイ料理 おすすめ,タイ タイ料理 おすすめ
当店のタイ人シェフは、料理の大会で何度もチャンピオンになった経歴があるシェフなんです。彼の作るタイ料理は、
それはそれは、『なんだ、この味つけのバランスの良さは!』って感じなんです♪
そんなクルーズレストランの詳細情報はこちらから、どうぞ!