【バンコクで仕事をしているムーガタ好きの日本人の話】
こんにちは。
今日は、2月に来店いただいき、仲良くなったお客様からコメントを頂きましたので、ご紹介します♪
では、以下をどうぞ!
友達から突然の連絡が、『ムーガタ2時間食べ放題の店があるので行ってみたい。』と来ましたので、、、
ムーガタは、月に私も4回から5回は食べに行っています。
ムーガタとは、簡単に説明しますと、
鍋の回りにスープを入れ真ん中がぷっくり盛り上がった形をしていて、そこで肉などBBQが出来るようになっています。タイの友達などに『今日一緒にムーガタ行く??』と聞くと100%と言っていいほど来ます。
でも気をつけてください笑、タイならではなのか1人食事に誘うと、なぜか2人、3人と別の友達が来ます。さらに過去には家族まで連れて来た子もいます。※<店長から一言>ホントにそうですね。店長の私も同じ体験を何度も(;^ω^)
おーい。。それはやめてと思いますが、ムーガタの店は食べ放題スタイルが多く
1人250b(750円くらい)~300bほどなので許せる範囲ですね。沢山いるほど楽しめますのでオススメです。日本で言うとビアガーデンをタイでは年中楽しめます。
タイは暑くても鍋を食べるのは平気です。今回初めて行くお店は、日本食を楽しめる中にタイ料理のムーガタも時間制で注文できます。いつもとは違ったスタイルで、店内の雰囲気もよく友達も、一度行って気に入ったとの事です。日本食をつまんだあとにムーガタ食べるなんて贅沢な事が出来るなんて幸せですよね。
※<店長から一言>店内は、しっかりとした造りになってますので、外だと『蚊』や『虫』が気になる方には、おすすめです。日本の居酒屋メニューのおつまみを食べながら、ビールを何杯飲んだあと、
ムーガタを頼む事にしました。
ムーガタコースが三種類に別れていまして。299B 豚肉 鶏肉 野菜
599B 上記+エビ、イカ、ムール貝
999B 和牛肉、海老、イカ、ムール貝、鶏肉、豚肉、野菜今回は、和牛のない真ん中のコースにしてみました。
なんと、食べ放題なのですが、こちらの店はオーダーすると店員さんがひとつひとつ丁寧に机まで届けてくれるVIP待遇。椅子も豪華じゃないですか?
まるで海賊船長が使ってそうな椅子で高級感ありました。
壁もレンガづくりで、お洒落なお店。
大体ムーガタは、オープンなビアガーデンの様な場所で食べるのですが、
新しいムーガタスタイルを見つけてしまいました。あと、鍋もローカルなお店は銀色ですが、ここは金色!
気運があがるような気持ち!になります。
テーブルも、沢山注文しても大丈夫なように、他の店に比べて一回り大きめ!
いつも、置き場に困り机をくっつけたり店員さんに迷惑をかけてしまうのですが、こちらの店はゆったりでした。『一般的』な
ムーガタの店の食べ方を紹介します。①まずは席を選ぶ、席を選ぶと店員な飲みものはどうしますか?と聞かれるので
飲み物をオーダー。
(外での屋台などで食べる場合、貴重品は、席を離れるとき置いたままにするのは危ないです。持ち歩くようにしましょう。ここの店は日本人経営なので安心。)②ブッフェコーナーに行きます。
お皿に自分の食べたいスープに入れて煮込むもの、BBQで焼きたいものを選んでください。
コーナーには、新鮮なエビ、イカ、貝、肉、野菜、さらにはフライドチキンやぴらふなどの惣菜も並んでいます。
全てが食べ放題。
(あまり残さないように、取りすぎには注意)③鍋のスープは鶏ガラスープですが、それだけでは味が薄味なので、つけて食べるソースを選んでください。
赤いのが、スイートチリソース、緑のが、シーフードに使う、ライムの効いたシーフードソース。青とうがらしベースなので少し辛いかもしれません。
ニンニクのみじん切りを足すこともできます。
(私のオススメは2つをミックスするのが、辛い甘いがマッチして美味しいです、ためしてみてください。)④席に戻って、ドリンクが来ているので乾杯!鍋の下には、スタッフが熱々の炭をスタンバイ。
鍋にはスープが入っていますので、野菜やキノコ、魚などをお好みで投入。
真ん中の盛り上がってる部分に肉やエビを焼いてください。⑤肉の焼き汁、旨味がスープに加わり最高です。シンプルにどんなタイ料理より美味しいかもしれません笑
屋台ですと、ざっとですが、こんな感じで楽しめます。
手がよごれた場合は、机の上にだいたいはトイレットペーパーが置いてあります。ない場合はティッシューと言えば持って来てくれます。トイレの洗面所前にも沢山の洗剤がありますので洗い流せます。
屋台では、衛星面も気になるところですが、今日は日本人経営なので、日本クオリティー、もちろんトイレも衛生的でした。
食事後のデザートには、
タイデザートの『もち米とマンゴー』や、パンナコッタやアイスクリームがあります。デザートをあまり食べない方は、
鍋の〆に、うどんなどもいいですね。※こちらの店はタイラーメンがなかった為。卵を入れてだしの効いたスープで食べるとこれまた絶品です。
私はそこに日本風にネギをちぎっといれます。オススメです!
このお店はお酒メニューは豊富ですので、手ぶらで大丈夫でしたが。
一般的なムーガタの店では、
ビールがメインで、お店にありますが、日本のようなハイボールやサワー、梅酒はありませんが、こちらはドリンクメニューも豊富でした。今回は、
いつもと違ったスタイルで、
二時間という時間制ではありますが、長いくらいで十分に食べる事ができます。取りに行く時間もかかりませんし、店員さんもテキパキと動いて文句なし。
日本食を食べながら、ムーガタを楽しむのも悪くないなと思いました。
とても贅沢な時間でした、また行きたいと思います。沢山の人数で行くなら、お財布に優しいムーガタがオススメです。
<店長より>
先日はご来店ありがとうございました。ムーガタと日本の居酒屋メニューを一緒にご注文されるお客様は珍しかったですが、
新しい組み合わせだと感じ、他のお客様にも、おすすめさせていただいてます。
今はコロナ騒動で、大変だとは思いますが、またのご来店をお待ちしております。